


♪2023年5月のコンサート

添田ゆみ ピアノリサイタル
詩的に…情熱的に…
5月12日(金)19:00 兵庫県立芸術文化センター・小ホール
●入場料●
\3,000(自由席)
●出演●
Pf/添田ゆみ
●主な曲目●
スカルラッティ:ソナタハ長調K.159、ハ短調K.11/ブラームス:「6つの小品」op.118/リスト:タランテラ『巡礼の年』第2年補遺「ヴェネチアとナポリ」より第3曲/ドビュッシー:「前奏曲集」よりアナカプリの丘、亜麻色の髪の乙女、ミンストレル、ヒースの荒野、奇人ラヴィーヌ将軍、花火/ショパン:練習曲op.25-1「エオリアンハープ」、英雄ポロネーズ変イ長調op.53
●ひとことメモ●
神戸女学院大学大学院、英国王立音楽大学大学院修了。8年ぶりとなる芸文センターでのリサイタルは、時には詩的に…時には情熱的に…、繊細さとダイナミックさのコントラストでピアノ音楽のダイナミズムに迫ります。
.jpg)
.jpg)
トワイライト・クラシック・コンサート
音楽の玉手箱
5月18日(木)16:00 宝くじドリーム館
●入場料●
無料
●出演者●
Fl/永井由比 Pf/中川賢一
●主な曲目●
ジュナン:ヴェニスの謝肉祭/北海道民謡(中川いづみ編曲):ソーラン節/中島みゆき(中川いづみ編曲):時代 他
●ひとことメモ●
難波のOCATにある大阪宝くじドリーム館でトワイライト・クラシック・コンサートが入場無料で開催されます。年11回若手新鋭アーティストによる本格的なクラシックを間近で楽しむことができます。全国で活躍するアーティストたちの素晴らしい生の演奏を体感して下さい。

今井 顕 ピアノリサイタル
5月19日(金)19:00 日本基督教団 天満教会
●入場料●
一般\4,000/学生¥3,000(自由席)
●出演●
Pf/今井 顕
●主な曲目●
シューベルト:ソナタ第18番ト長調D894《幻想》、ソナタ第21番変ロ長調D960
●ひとことメモ●
19歳でウィーン国立音楽大学を最優秀で卒業後、同大学日本人初の指導者として数多くの優秀なピアニストを育成し、24年のヨーロッパ滞在中の音楽分野における業績に対し、オーストリア政府より名誉教授の終身称号を受ける国際派ピアニスト。1979年のデビュー以来、積み重ねてきたリサイタルも今回の大阪公演に続き、5/28(日)東京文化会館小ホールが最後となります。まさに集大成となるシューベルトの大作ソナタ2曲を引っ提げ、ウィーン音楽の真髄に迫ります。
%20.jpg)
%20.jpg)
話題のプロジェクションマッピング付き!
ブラスdeシネマ ~ド派手に格好よく!
5月20日(土)15:00 ザ・シンフォニーホール
●入場料●
大人¥6,600/小人(4~18歳)¥3,300(指定席)
●出演者●
Cond/喜多弘悦 演奏/The Symphony Hall Super Brass
●主な曲目●
「スター・ウォーズ」、「E.T.」、「ジュラシック・パーク」、「ハリー・ポッター」、「サウンド・オブ・ミュージック」、「ニュー・シネマ・パラダイス」、「パイレーツ・オブ・カリビアン」より ほか
●ひとことメモ●
2022年7月より、Osaka Shion Wind Orchestraとザ・シンフォニーホールの共同企画で始動した「The Symphony Hall Super Brass」は、Osaka Shion Wind Orchestraのメンバーと関西で活躍する精鋭メンバーで構成。プロジェクションマッピングと共に演出するステージは、スリリングでエキサイティングなエンターテインメントショーとして注目を集め、まさに遊園地にいるように五感を刺激する新時代のコンサート・スタイルです。まだ観たことのないそこのあなた!今回はみんなが知っている映画の名曲を取り揃えました。ザ・シンフォニーホール一押しのスーパー・ブラスの世界を是非味わってみて下さい!

NPO法人関西音楽人クラブ
春の祭典
5月26日(金)19:00 兵庫県立芸術文化センター・小ホール
●入場料●
\3,000(自由席)
●出演●
Pf/道場 雅
4Hds/井上朋子&木下千代、奥田美典&井上祐子、山本亜矢子&山本泰大、松本昌敏&小笠原順子
●主な曲目●
バッハ~ブゾーニ:シャコンヌ/ラフマニノフ:「6つの小品」op.11より/ベートーヴェン:スプリング・ソナタ/シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲/ガーシュウィン:「ラプソディ・イン・ブルー」/ラフマニノフ:「6つの小品」op.11よりスケルツォ、ワルツ、ヴォカリーズ/ストラヴィンスキー:「春の祭典」
●ひとことメモ●
NPO法人関西音楽人クラブのピアニストが集いました。ソロ1組と連弾4組が春に相応しい名曲の数々を奏でます。シャコンヌに始まり、ベートヴェンの名曲ヴァイオリンソナタ「春」の連弾版、こうもり序曲、ラプソディ・イン・ブルーを前半に、後半はロシアプログラムで生誕没後イヤーのラフマニノフの作品と大作「春の祭典」で締め括ります。煌びやかなピアノ音楽の数々をたっぷりと味わって下さい。
.jpg)
.jpg)
公益財団法人青山音楽財団助成公演
Last Sonata in Kyoto
八幡 順 モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会シリーズ
5月27日(土)16:00 青山音楽記念館バロックザール
●入場料●
\3,500(自由席)
●出演●
Vn/八幡 順 Pf/本村陽子
●主な曲目●
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ロ長調KV570、変ロ長調KV454、イ長調KV526
●ひとことメモ●
飽くなき探求心を持って愛器グァルネリ・デル・ジェスを駆使し、聴衆を魅了し続ける八幡順の京都・バロックザールでのモーツァルト全曲シリーズが実現しました。ピアノ本村陽子との堅実なモーツァルトの世界を色鮮やかに繰り広げます。

《音登夢》結成25周年記念
【第1部】2歳からの音登夢ワクワク親子コンサート
5月28日(日)11:30 ザ・フェニックスホール
●入場料●
大人\2,500/小人(2歳~中学生)\1,000(指定席)*2歳から入場可
●出演者●
音登夢ピアノトリオ(Vn/木村直子 Vc/木村政雄 Pf/南木優子) 歌/岡田由美子
●主な曲目●
ヴィヴァルディ:「四季」より“春”第1楽章/ブラームス:ハンガリー舞曲第5番/山口良介:音楽物語「おてがみ」/手遊び歌:グーチョキパーでなにつくろう/童謡メドレー
【第2部】ドキドキ音登夢ワールドコンサート‼
5月28日(日)16:00 ザ・フェニックスホール
●入場料●
大人\4,500/小中高生\2,000(指定席) *小学生から入場可
●出演者●
音登夢ピアノ五重奏(Vn/木村直子、宮下和子 Va/白木原有子 Vc/木村政雄、Pf/南木優子)
Vn/難波 洸 歌/岡田由美子
●主な曲目●
稲本 響:NHK大河ドラマ「どうする家康」テーマ曲/メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調op.64より第1楽章/山口良介:源氏物語(松本則子脚本演出)/ピアソラ:ブエノスアイレスの四季/モリコーネ:映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より
●ひとことメモ●
木村夫妻による音楽企画集団《音登夢》(おととむ)の結成25周年を記念し、1日2公演、「2歳からの音登夢ワクワク親子コンサート」と「ドキドキ音登夢ワールドコンサート‼」を開催致します。第1部は2歳の子どもからお楽しみ頂ける音登夢ならでは楽しいプログラムを集めました。休憩なしの60分間、大人も子どもも一緒に楽しんで下さい!
第2部は、今が旬のNHK大河ドラマ「どうする家康」に始まり、名曲ヴァイオリンコンチェルト、音登夢オリジナル作品、お得意のピアソラのタンゴミュージック、映画の名曲と様々なジャンルの音楽が一度に楽しめる音登夢ならではのサービス精神満載の「音の宝箱」で、結成25周年の感謝を込めます。