top of page
bara.jpg

♪2025年9月のコンサート

250913川井郁子(表).jpg
230913川井郁子(裏).jpg

25th ANNIVERSARY

川井郁子 PREMIUM VIOLIN CONCERT LUNA in LUNA 2025

9月​13日(土)14:00 ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール

●入場料●

一般¥5,000/ペア券¥9,000(指定席)


●出演者●

出演/川井郁子
共演/「響 弦楽五重奏団」「鼓・太鼓:望月左太助」


●主な曲目●

J.シュトラウスII世: ワルツ『春の声』/ベドルジフ・スメタナ:交響詩・第2曲『モルダウ』/ヴィットーリオ・モンティ:『チャールダーシュ』/アストル・ピアソラ:『リベルタンゴ』/ミュージカルメドレー 他

●ひとことメモ●

「生の音が美しく響くルナ・ホールでまた演奏できること、皆様をまじかに感じてとても楽しみです。弦楽合奏と共に、クラシック、タンゴ、映画やアニメ音楽など、幅広いジャンルの名曲をお届けします。また、鼓・太鼓の輪の音色によって、更に世界観が深まり拡がるのを感じていただけたら嬉しいです。皆様のお越しを心よりお待ちしております!」川井郁子

宝くじ2025(表).jpg
宝くじ2025(裏).jpg

トワイライト・クラシック・コンサート

中道郁代ピアノリサイタル

9月​18日(木)16:00 宝くじドリーム館 

●入場料●

入場無料(最大80名様・抽せん式)


●出演者●

Pf/仲道郁代(特別出演)


●主な曲目●

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第26番「告別」変ホ長調op.81a、ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」ハ短調op.13、ピアノ・ソナタ第14番「月光」嬰ハ短調op.27-2

●ひとことメモ●

難波のOCATにある大阪宝くじドリーム館でトワイライト・クラシック・コンサートが入場無料で開催されます。年12回若手新鋭アーティストによる本格的なクラシックを間近で楽しむことができます。全国で活躍するアーティストたちの素晴らしい生の演奏を体感して下さい。
<観覧方法について>

観覧ご希望の方は、当日ご来館時に順次くじ引き抽選を行い、当選されたお客様のみご観覧いただけます。

抽選は開演の1時間前(15時)から行います。

250920マーラー歌曲の夕べ(表).jpg
250920マーラー歌曲の夕べ(裏).jpg

マーラー歌曲の夕べ

9月​20日(土)18:00 京都府民ホール・アルティ

●入場料●

一般¥3,000/学生(25歳以下)¥1,500(自由席)


●出演者●

解説/根岸一美 Br/淵脇和範 Sop/宍戸律子 Pf/平田葉子


●主な曲目●

第1部 マーラー:初期の歌曲より 春の朝、思い出、ドン・ファンのセレナード、ドン・ファンのファンタジー
第2部 マーラー:「少年の角笛」による歌曲より 緑の森を楽しく歩いていくと、たいそうな思い上がり、シュトラスブルクの砦で、もう会えない
第3部 マーラー:「リュッケルトの詩による5つの歌」

●ひとことメモ●

音楽学者の根岸一美の企画による「マーラー歌曲の夕べ」が京都のアルティで開催されます。前半は初期の歌曲をバリトン淵脇和範が、後半は晩年の「リュッケルト歌曲集」をソプラノ宍戸律子が担当し、それぞれ3部構成として解説を交えながら、マーラーの歌曲の魅力に迫ります。

250929文珠敏郎の目からウロコ

NPO法人関西音楽人クラブ主催
音楽四方山話、聞けばなるほど!「目からウロコ」シリーズVol.9

文珠敏郎の目から鱗!

9月​29日(月)11:00  日本基督教団 天満教会

●入場料●

一般¥2,000/会員¥1,000(自由席)


●出演者●

講師/文珠敏郎(臨床音声医・医学博士)


●主な曲目●

臨床音声医40年、 声の魅力に取り付かれて

●ひとことメモ●

NPO法人関西音楽新聞の音楽をユニークな観点から読み解くレクチャー企画「目から鱗シリーズ」第9弾は、声楽家必聴!声の悩みを解決するスペシャリスト!臨床音声医・医学博士《文珠敏郎の目から鱗!》です。
「永きに亘って臨床音声医として多くの「声の悩み」と向き合ってきました。 中でも歌うことを専門とするプロ、 歌うことを生き甲斐とする歌唱愛好家に対応する中、 幾度となく「目から鱗」を体験しました。はじめの頃は歌唱者の臨床治験例の乏しい事も有って、 声の悩み解決のために、 彼らと膝を付き合わせて話し合った事も多々有りました。 そこからお互い得るものも多く、 更に目から鱗がおちて、 声の魅力に取り憑かれ、 仕事に打ち込めたと考えております。」文珠敏郎

bottom of page