


♪2023年7月のコンサート
.jpg)
.jpg)
〜始まりは恐怖だった〜秘められた怖さを知れば暑さも吹っ飛ぶ!!
納涼コンサートVol.2
7月9日(日)15:00 ザ・フェニックスホール
●入場料●
前売\3,500 当日¥4,000(自由席)
●出演●
プロデュース・Pf/小川友子
4Hds/南なほき&小川友子 Tb/阪田奏太、淺田峻羽
Sop/本田秀美、瑞樹比美香、坂口さやか Pf/福田和子、植田味香子、木谷悦也、荻野由里可、竹村美和子 Vn/山本みなみ、本郷尚子 Cl/上原誠実 Sax/黒田佐恵奈、飯田アクア、向井萌々香、吉田優月、
大湾咲季、松藤陽香、表紗央、丹葉絢音
●主な曲目●
グリーグ:組曲「ペールギュント」より/フェルヘルスト:悪魔のワルツ/カタラーニ:歌劇「ワリー」より“遠い所へ”/ストラヴィンスキー:「イタリア組曲」より/サン=サーンス:クラリネット・ソナタより/イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調「バラード」/プッチーニ:オペラ「トスカ」より“歌に生き、恋に生き”/スクリャービン:ピアノ・ソナタ第9番「黒ミサ」/プーランク:歌の調べ/デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」 他
●ひとことメモ●
NPO法人関西音楽人クラブ主催、小川友子理事プロデュースによる「納涼コンサート」、昨年大好評に続く第2弾です!過酷な運命、孤独、絶望、怒り、戦争、死…さまざまな恐怖に立ち向かいながら生まれた究極のクラシックの名曲を集めてお届けします。独自のセンスと多様な表現で私達に勇気と安らぎを与えてくれる名曲をお楽しみください。
.jpg)
.jpg)
トワイライト・クラシック・コンサート
夏に紡ぐショパンと熾烈なものがたり
7月20日(木)16:00 宝くじドリーム館
●入場料●
無料
●出演者●
Pf/齊藤一也
●主な曲目●
シューベルト:即興曲第3番op.142-3変ロ長調/ショパン:即興曲第2番op.36嬰ヘ長調、バラード第1番op.23、第2番op.38、第3番op.47、第4番op.52
●ひとことメモ●
難波のOCATにある大阪宝くじドリーム館でトワイライト・クラシック・コンサートが入場無料で開催されます。年11回若手新鋭アーティストによる本格的なクラシックを間近で楽しむことができます。全国で活躍するアーティストたちの素晴らしい生の演奏を体感して下さい。

神戸フロイデ合唱団サマーコンサート
ブラームス ドイツ・レクイエム
7月20日(木)19:00 神戸国際会館こくさいホール
●入場料●
S\6,000/A\5,000/B\4,000/C\3,000(指定席)
●出演者●
Cond/亀井正比古 Orch/関西フィルハーモニー管弦楽団
Sop/白石優子 Bas・Br/田中由也
Chor/神戸フロイデ合唱団
●主な曲目●
ブラームス:ドイツ・レクイエムop.45
●ひとことメモ●
神戸フロイデ合唱団の今年のサマーコンサートは「ドイツ・レクイエム」を取り上げます。ソリスト白石優子と田中由也とともに、コロナの規制もなくなった今、亀井正比古のタクトでエネルギッシュな歌声をお届けします。
.jpg)
.jpg)
カンパニーでこぼこ第21回公演
バレエ「ドン・キホーテ」<マチネ公演>
7月23日(日)11:30 東リいたみホール
●入場料●
SS\10,000/S\8,000/A\5,000(当日各500円増)
ユース22歳以下前売30枚限定\3,000(当日指定)
●出演者●
演出/脇塚力 指揮/守山俊吾 演奏/テアトロ・バレエ・Orchestra大阪
ダンサー/池田健人、今中雄輔、今西 歩、榎本 心、岡田智子、岡田倖奈、オマル・ハッサン、香西秀哉、笠原千裕、木村友紀、クリスタップス・リンティシュ、郷原信裕、小関瑚士朗、嶋原史織、デイビッド・デ・ピューリー、
中嶋美晴、中山恵美子、永山太加宏、西光奈苗、福井友美、藤岡麻友、増野佳恋、松田えりか、松原魁星、
松本昭浩、矢木一帆、吉住心音、脇塚 力、脇塚 優
●主な曲目●
バレエ「ドン・キホーテ」
カンパニーでこぼこ第21回公演
バレエ「ドン・キホーテ」<ソワレ公演>
7月23日(日)16:30 東リいたみホール
●入場料●
SS\10,000/S\8,000/A\5,000(当日各500円増)
ユース22歳以下前売30枚限定\3,000(当日指定)
●出演者●
演出/脇塚力 指揮/守山俊吾 演奏/テアトロ・バレエ・Orchestra大阪
ダンサー/池田健人、今中雄輔、今西 歩、榎本 心、岡田智子、岡田倖奈、オマル・ハッサン、香西秀哉、笠原千裕、木村友紀、クリスタップス・リンティシュ、郷原信裕、小関瑚士朗、嶋原史織、デイビッド・デ・ピューリー、
中嶋美晴、中山恵美子、永山太加宏、西光奈苗、福井友美、藤岡麻友、増野佳恋、松田えりか、松原魁星、
松本昭浩、矢木一帆、吉住心音、脇塚 力、脇塚 優
●主な曲目●
バレエ「ドン・キホーテ」
●ひとことメモ●
バレエ集団「カンパニーでこぼこ」、今年も守山俊吾率いるオーケストラの生演奏で「ドン・キホーテ」に挑みます!あらゆる場面で脇塚力の演出力が楽しめるカンパニーでこぼこの魅力溢れるバレエにご期待下さい。昨年取り上げられたライブエンターテインメントを応援するYouTubeチャンネル「LIVE ♡ LIFE」では脇塚力の原点がインタビューで明らかに!動画はこちら Https://youtube.com/channel/UCEMUtko6-k7nNVl6OKt-d7g
.jpg)
.jpg)
サマーミュージックフェスティバル大阪2023 in the Phoenix Hall
ラフマニノフ生誕150年 ロシア音楽の新境地~愛と平和への祈り【第1夜】
7月30日(日)17:00 ザ・フェニックスホール
●入場料●
一般¥4,000/小中高生¥2,000(自由席)
●出演●
構成・監修/小味渕彦之 案内役/小林知世
Pf/奥田妃奈、土井麻里愛、栗林萌華、遠藤真枝、原 真奈美、河内仁志、松本昌敏
Vn/木田雅子 Fl/青山優子
●主な曲目●
カバレフスキー:ソナチネ第1番ハ長調op.13-1/プロコフィエフ:「ロミオとジュリエット」からの10の小品op.75より、フルートとピアノのためのソナタニ長調op. 94/チャイコフスキー(ラフマニノフ編):組曲「くるみ割り人形」op.71aより/ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調op.36(1931年版)/ストラヴィンスキー:イタリア組曲/ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
●ひとことメモ●
今年で26回目を迎える「サマーミュージックフェスティバル大阪」では、記念年にあたるラフマニノフの作品を中心に、ロシアの作曲家が残した名曲を集め、ザ・フェニックスホールで1公演、いずみホールで2公演の計3公演を開催致します。オープニングには未来のピアニストとして小中学生3名も加わり、 関西で活躍する音楽家たちが、まさに《一曲入魂》、今ここでしか聴けない一期一会のステージを繰り広げます。昨年からのロシアのウクライナ侵攻により、大変な惨事に見舞われているウクライナへ、音楽がもたらす愛と平和への安らぎの日々が一日も早く訪れることを願い、本フェスティバルでは、出演者一同、ロシアの作曲家が残した素晴らしい音楽の数々を心を込めて奏でたいと思います。また、大阪ユニセフ協会を通じてウクライナの子どもたちへの募金活動も行いますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。