


♪2025年7月のコンサート
.jpg)
.jpg)
マーラー・ユーゲントオーケストラ・ジャパン第1回演奏会
7月7日(月)19:00 ザ・シンフォニーホール
●入場料●
前売¥2,500/当日¥3,000(当日指定)
●出演者●
指揮/河﨑 聡 管弦楽/マーラー・ユーゲントオーケストラ・ジャパン
●主な曲目●
吉松隆:鳥たちの祝祭への前奏曲/マーラー:交響曲第5番
●ひとことメモ●
《マーラーに拘りぬいたオーケストラ誕生!》
マーラーの言葉に「伝統とはその燃え尽きた灰を崇拝することではなく、その燃やした炎を受け継ぐことだ」というのがある。今回の新しいオーケストラ「マーラー・ユーゲントオーケストラ・ジャパン」は、河﨑聡がこれまでにマーラー「復活」などで3度共演した中務晴之と音楽的な高い志に共鳴し、信頼関係が深まった二人のマーラー愛から誕生し、全国各地のオーケストラの首席奏者、フリーの演奏家たちを中心に構成されている。マーラーの誕生日7月7日に開催する第1回演奏会では「交響曲第5番」を取り上げる。また、組み合わされる吉松隆作品では、その心に染み入る繊細さ、スケールの大きさ、開放感、そして何よりも日本の美を強く感じさせてくれる繊細で豊かな感情表現を描き上げる。マーラーと吉松隆、人間の理性と感性のとても深い部分を刺激する二人の作曲家の名曲が、安価で聴けるという最高のステージになりそうだ。
.jpg)
.jpg)
松岡リマッハー由佳 チャペル de アヴェ・マリア
7月11日(金)18:30 日本基督教団 天満教会
●入場料●
前売¥3,000/当日¥3,500(自由席)
●出演者●
Sop/松岡リマッハー由佳 Pf/山畑 誠
●主な曲目●
バッハ~グノー:アヴェ・マリア/シューベルト:アヴェ・マリア/マスカーニ:アヴェ・マリア/カッチーニ:アヴェ・マリア/ピアソラ:アヴェ・マリア 他
●ひとことメモ●
尼崎出身、現在スイス在住の松岡リマッハ―由佳が2年ぶりに関西でリサイタルを開催します。バッハ~グノー、シューベルト、マスカーニ、カッチーニ、ピアソラ他、数多くの作曲家が手掛けた「アヴェ・マリア」の名曲・秘曲の数々が天満教会の音空間に響き渡ります!最後は「み母マリア」をみんなで一緒に歌います。本人歌唱による動画をご覧頂き、是非練習して来てください。

Birthday Anniversary
幸田浩子オペラティックコンサート2025
夢追い人- SUMMER DREAMER -
7月12日(土)14:00 ルネサンス クラシックス芦屋ルナ・ホール
●入場料●
一般¥5,000/ペア券¥9,000(指定席)
●出演者●
Sop/幸田浩子 Pf/藤満 健
合奏団/京都フィルハーモニー室内合奏団
ナビゲーター/住吉美紀
●主な曲目●
カリファノ:海に来たれ/コットラウ:サンタ・ルチア/トスティ:セレナータ/ガスタルドン:禁じられた音楽/ロイド・ウェッバー:ピエ・イエズ/<芦屋特別プログラム〉野坂昭如「火垂るの墓」関連作品/H.ビショップ:埴生の宿/リスト:夢に来ませ、平和は見出せず/プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“わたしの愛しいお父さま”、歌劇「つばめ」より“ドレッタの夢”/ドヴォルザーク:歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌”グノー:歌劇「ファウスト」より“宝石の歌”
●ひとことメモ●
ウィーン・フォルクスオーパーなど欧州の主要歌劇場で名声を獲得した大阪府豊中市出身のソプラノ幸田浩子のバースデーコンサートが芦屋ルナホールで開催されます。前半はピアノ伴奏のステージ、後半は京都フィルハーモニー室内合奏団との華やかなステージが繰り広げられます。
.jpg)
.jpg)
NPO法人関西音楽人クラブ
〜始まりは恐怖だった〜秘められた怖さを知れば暑さも吹っ飛ぶ!!
納涼コンサートVol.4
7月13日(日)15:00 ザ・フェニックスホール
●入場料●
前売¥3,500/当日¥4,000(自由席)
●出演者●
プロデュース・Pf/小川友子
金管五重奏(Trp/岡田佳子、山岡眞澄 Hrn/野田彩伽寧 Trb/段床昴流Tb/阪田奏太)
Le Ciel Saxophone Quartet(S.Sax/徳永舞歌 A.Sax/大西未来 T.Sax/橋本愛理 B.Sax/永井杏樹)
Pf/栗林萌華、川谷木綿子、林 朝子、松村美知子、宇田津典子、北 一恵
Sop/森本まどか、杉原眞理子
ピアノ六重奏(Pf/植田味香子 Fl/今井満美 Ob/大内 楓 Cl/楠瀬 綾音 Fg/小西紗耶加 Hrn/伊藤 杏)
Hp/摩数意英子 Fl/重本千晴 Cl/南方美穂 Vn/小森谷 巧
●主な曲目●
ビゼー(ホルコム編):カルメン幻想曲/マスランカ:「レシテーション・ブック」より第5楽章/ラヴェル:「鏡」よりⅠ.蛾、Ⅱ.悲しい鳥たち/スクリャービン:幻想曲ロ短調/山田耕筰:曼珠沙華/團伊玖磨:「夕鶴」より“私の大事な与ひょう”/プーランク:「六重奏曲」より第1楽章/ヒンデミット:ハープ・ソナタ/猪本隆:ゆうれい屋敷/リスト:ローレライ/ショパン:革命のエチュード/サン=サーンス:タランテラ/モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタホ短調K.304
●ひとことメモ●
NPO法人関西音楽人クラブ主催、小川友子理事プロデュースによる「納涼コンサート」第3弾!過酷な運命、孤独、絶望、怒り、戦争、死…さまざまな恐怖に立ち向かいながら生まれた究極のクラシックの名曲を集めてお届けします。独自のセンスと多様な表現で私達に勇気と安らぎを与えてくれる名曲に合わせて、絵画も同時にお楽しみ頂ける趣向となっております。
.jpg)
.jpg)
トワイライト・クラシック・コンサート
偉大な芸術家の想い出に
7月17日(木)16:00 宝くじドリーム館
●入場料●
入場無料(最大80名様・抽せん式)
●出演者●
Vn/石上真由子 Pf/中野翔太
●主な曲目●
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番よりシャコンヌ
坂本龍一(中野翔太編):A Flower is not a Flower 他
●ひとことメモ●
難波のOCATにある大阪宝くじドリーム館でトワイライト・クラシック・コンサートが入場無料で開催されます。年12回若手新鋭アーティストによる本格的なクラシックを間近で楽しむことができます。全国で活躍するアーティストたちの素晴らしい生の演奏を体感して下さい。
<観覧方法について>
観覧ご希望の方は、当日ご来館時に順次くじ引き抽選を行い、当選されたお客様のみご観覧いただけます。
抽選は開演の1時間前(15時)から行います。
.jpg)
.jpg)
カンパニーでこぼこ第23回公演
バレエ「ラ・バヤデール」
7月19日(土)マチネ11:00/ソワレ16:30 東リ いたみホール
●入場料●
SS¥10,000/S¥8,000/A¥5,000(当日各500円増)
ユース22歳以下 前売30枚限定¥3,000(当日指定)
●出演者●
演出/脇塚 力 指揮/守山俊吾 演奏/テアトロ・バレエ・Orchestra大阪
ダンサー/今中雄輔、今西 歩、今西胡桃、上杉真由、榎本 心、岡田智子、岡田倖奈、小関瑚士朗、
香西秀哉、笠原千裕、木村友紀、郷原信裕、嶋原史織、鈴木優花、デイビッド・デ・ピューリー、
中嶋美晴、永山太加宏、八田柊胡晏、濱崎 亘、福井友美、藤岡麻友、増野佳恋、松田えりか、
松原魁星、松本昭浩、矢木一帆、脇塚 力、脇塚 優
●主な曲目●
ミンクス:バレエ「ラ・バヤデール」
●ひとことメモ●
N脇塚力率いるカンパニーでこぼこの第23回公演。「ラ・バヤデール」とはある一人の水汲みの巫女のおはなし。権力に抗えない巫女ニキヤ、兵士ソロル、権力に守られている大僧正ナラモン、首領の娘ガムザッティが悩みながらも信念を貫こうとするヒンドゥー教への前奏曲ともいえる物語を、守山俊吾率いるテアトロ・バレエ・Orchestra大阪の生演奏でお届けします。脇塚力の一味も二味も拘った演出に期待が高まります。
.jpg)